『腰痛克服集中講座』

腰痛の心因的要素を学び、
腰痛の際の体へのアプローチ法を学ぶ5時間の集中講座。




講師は「元」自称ギックリ腰の女王のACO先生です。

長年、様々な治療を続けつつも改善にはいたらず、
レーザー治療まで考えたこともある彼女は、
ある文献に出会い
腰痛の多くの原因が心因性であると気付きました。

その後、自身の体を使い、
様々なヨガのアプローチ法を研究し、腰痛を改善することができたそうです。


軽度の腰痛から重度の腰痛まで人により症状は様々ですが、
どのような対策をしていけばよいのか、
原因から学んでいくことで、ヨガのプラクティス最中に痛みから解放されるだけではなく、
普段の生活にも変化が現われてくるはずです。



インストラクターの方から腰痛もちの方、
又、腰痛予防として学びたい方
全ての方、是非ご参加下さいませ。

ACO先生からのメッセージ
せっかくヨガを学んでいるのに、ヨガで腰を痛めていては悲しすぎます。
ヨガの練習後にマッサージや鍼に駆け込んでいては悲しすぎます。

ヨガをすること=整体になるように。

今回の講座で、私が克服してきた道程のいくらかでも皆さんとシェアしていくことで
自分の中に本来あるべき自己安定能力を取り戻す、そんなヨガをしていきましょう。

もちろん腰の柔らかさは生まれ持った骨格の違いもあります。
今回の講座を受けたからといって、
急にグングン反れる体に変身するとは保障できかねますが、
腰にストレスを与えず後屈できるようになる第一歩を踏み出せるでしょう。

自信が持てる!心が開く!楽しくなる!

難しいポーズはありません。
やさしいポーズをとっていきますのでレベルに関係なくご参加できます。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
講座内容

前半はショート座学として、心因的な要素をまなび腰への恐怖を克服していきます。
後半では、テンセグリティ・ヴィンヤサヨガで実際に身体を動かす練習によって
腰へストレスをかけない身体の使い方、アーサナの取り方を紹介していきます。

後屈系ポーズというものの捉え方を見直し
体を反ることへの恐怖が胸を開くことへの楽しさへと変化する瞬間を味わっていきます。


※「テンセグリティ・ヴィンヤサヨガとは、
ACO先生が生み出したオリジナルメソッドのヴィンヤサです。
天地左右裏表の張力を自分自身で微調整しながら(セルフアジャストメント)ポーズを取る、
非常に自立したヨガです。
刻一刻と変わるテンションを自分で微調整し続けていく意識が、
やがて仙骨から発動させるエネルギーの流れを大きくし全身の気の流れを調えていきます。
簡単なようで、実はとても深く繊細なこのアプローチ。
ポーズが瞑想へと進化していくヨガの新しい楽しみ方を一人一人に体感していただきます。


前回、Foocaではヨガブロックの上に乗るというフェーズ1を体験していただきました。
今回はヨガマットの上で、より身体の微細な層において感じる張力の微調整をはかるフェーズ2を体験していただきます。


テンセグリティー理論について簡単な座学を行うので、
初めての方、フェーズ1を体験していない方も、
安心して受講して頂けます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
時間
13:00〜18:30(休憩含む)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
料金

一般        /10000円
スタジオ会員様  /9000円


別途テキスト費用500円(当日支払い)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
講師プロフィール
ACO (Ako Yoshikawa)

ヨガ道場にてハタヨガを学んだ後、内外のスタジオ、ワークショップにて、ヴィンヤサヨガ、アイアンガーヨガ、パワーヨガ、ラージャヨガ、レストラティブヨガ、陰ヨガ、各種ボディーワークを習得。Sun&Moon ヨガスタジオをホームグラウンドに英語と日本語のバイリンガルでインストラクターを勤めるかたわら、 TV・雑誌・ヨガ web サイトなどでの監修を多数行う。また全国各地のヨガスタジオに招かれてのワークショップでは、体位法の他にもヨガ哲学や食育などの講義、インストラクターを対象にした研修会も行っている。17年余りにわたる指導経験の後、行き着いた現在のスタイルを「テンセグリティー・ヴィンヤサ」と名付け、ボディーワークで学んだ知識を随所に入れて、自己安定能力を引き出しながら全身の気のバランスを調えるアプローチを開発中。レッスンでは、「骨で立つ」「肉球で押す」「内股スクィーズ」「後頭部の目」「手首のバンダ」「空間に力線」等、ユニークな ACOYOGA キーワードを散りばめた表現が特色。 レギュラークラスは、
Sun&Moon、TYG、UTL、lotus+8で受けられる。日本におけるヴィンヤサヨガの草分け的存在として認知されている。
ACO YOGA BLOG


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
場所:Fooca2階スタジオ(3階にて受付)


より大きな地図で 兵庫県姫路市飾磨区今在家北1丁目79 を表示


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ご予約方法・予約先
079-228-9646 又は、info@fooca.jp

ステップ1
メールまたは、お電話にてご予約ください。ご不明な点は予約時にお尋ねください。

ステップ2
折り返し、料金のお振込先をご連絡いたしますので、お支払いの期限日までにご入金下さい。ご入金の確認ができ次第、予約完了となり、予約の確定のご連絡を致します。

注意事項
お支払いの期限日以降のキャンセルは3週間前:30% 、2週間前:50%、
1週間前以降:全額のキャンセル料が発生いたします。
また、返金時の振込手数料はご負担いただきますのでご注意下さい。
また、最小決行人数に達しない場合、開催を中止させていただく事があります。
その際は、すでにお支払いの料金は、後日、全額返金させていただきます。